東北地方太平洋大地震

大阪はさほど大きな被害もなく、私自身、現場作業中で地震に気付きすらしなかったぐらいなんだけど、後から被害の情報に触れて愕然とさせられた。
関西人ならすぐに阪神大震災を思い出すところではあるが、今回は沿海部での地震故、津波の被害がとんでもない。
死者も負傷者もたくさん出ている。
被災された方々の心中は察するに察するに余りあるが、慌て騒いでも仕方ないので、まずは感じたことだけメモしておこう。

  • 民主党の初動対応は、かの村山政権*1と比べればずっと良い。自衛隊の総動員を始め、動かすべきは動かし、伝えるべきは伝えている・・・ように見える。今のところは。


  • 福島の原発がちと危ない。緊急炉心冷却システムが停まっているらしい。隔離時冷却系は動いているので、即メルトダウンって話にはならないけど、安全装置のひとつが停まってるという状況は、正直不安なものだ。今後の津波で海水冷却が効かなくなった時が怖い。


  • 枝野官房長官の淡々とした記者会見は、なかなか良い。原子力緊急事態宣言の発表の時の、マスコミのあしらい方も上手だった。華は無いけど、こういう時は感情を抑えて、事務的な確実さを求めた方が良いね。


  • Twitterの様子がけっこう酷い。真面目に情報交換している人も多いけど、必要以上に「拡散してください!」とRTが飛び交ってるのはどうかと。言いたくはないけど、なんかRT広がるのを楽しんだりしてない?


  • はてブでひとつ言及してるけど、都市伝説や差別的流言飛語の類も多い。そしてそれに噛みついて「ヘイトスピーチ」だの「外国人は災害弱者」だのとカウンター差別に打って出るはてサも多数。どっちもアホかと。


  • ネット=災害時の情報ソースとして強い、という意見に疑問。みんなが見たがる情報ソースは、アクセス集中であっけなく落ちる。Ustとかは中身がいまいちだし、回線無いとどうしようも無い。それより何より最強なのは、延々と垂れ流される地デジ放送。マス媒体もまだまだ捨てたモンじゃないね。


  • 首都圏もけっこう被害が出てるけど、仙台周辺よりはずっとまし。直接被害よりも、市街規模の大きさが混乱を拡大させているようにも見える。いささか不謹慎だが、今回の経験は直下型地震に備えての実地演習として活かせそう。


  • 今夜は会社でお泊まり、って人。くれぐれも火の元には注意してね。

*1:蛇足。先の自社さ連立政権と今回の民主党政権を揶揄して、「左翼が政権を取ると地震が起きる」などと言う人がいるが、たとえば新潟県中越地震自民党小泉政権下の震災である。サヨク嫌いは私もそうだけど、変な先入観でレッテル貼りするのはあんまり良くないと思うよ?