高速道路無料化による経済効果!?

tonapa2009-09-06

以前のエントリーで高速道路無料化=民主党の壮大なる“釣り”だった、という話を書いたが、今日はその関連ニュース。
高速道路を無料化した場合の経済効果に関する資産を、国土交通省が2年前に既に実施していた、という話。
報じているのは朝日新聞。詳細は下記リンク参照のこと。


asahi.com朝日新聞社):高速無料化の経済効果 国交省、一転試算認める - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY200909050246.html

(前略)
朝日新聞が入手した資料によると、「3割引き」「5割引き」「10割引き(無料)」の3パターンについて経済効果や渋滞予想区間を詳細に調べている。無料の試算は、首都高速阪神高速を除く高速道を無料化した場合のもので、民主党公約と一致する。


経済効果は、(1)走行時間の短縮(2)燃費など走行経費の減少(3)交通事故の減少、の三つの効果を、国交省の基準に基づき金額に換算した。


高速道自体の経済効果は、渋滞増加などで年間マイナス2.1兆円となるが、車が流れやすくなる一般道が4.8兆円のプラスとなり、差し引きで「2.7兆円の効果が生じる」とした。利用者の料金負担の軽減分などを加味した別の計算方法では、経済効果は7.8兆円に達した。


(後略・太線強調は引用者による)



・・・う〜ん、2.7兆円。
なんともビミョーな数字やね。
高速道路管理各社の2008年度料金収入合計が、大体2.3兆円ぐらいだったはず。
まずこれがゼロになって、その穴埋めに我々の税金が投入されて、それでようやく社会に対する経済効果が2.7兆円分、発生する、と。
単純計算で、差し引きプラス4千億円*1
ただし・・・無料化で誰が一番得をするのかは分からないけど、一番損をするのは、高速道路を利用しないのに税金ばかり負担させられる、クルマを持たない国民やね。


他、別計算だと経済効果7.8兆円、という試算もあるらしいけど、これについては詳細不明。
関連産業への波及効果等を視野に入れたものなら、額が大きくなるのは当然だけど、フェリーや鉄道・航空各社へのダメージを差し引けば、やっぱり結果はトントンぐらいじゃないかな?
いずれにせよ「ものすごい経済効果だ!」などと、単純に喜べるような話じゃないのは確か。


うーん、こうしてみると、やっぱり高速道路無料化は微妙だねぇ。
金を巡らせる為のカンフル剤にはなるっポイけど、全体的な収支はイマイチだし、無料化を支える為の負担が受益者外に偏りすぎるのはやはり問題だろう。


しっかし、この前までは高速道路無料化にキッパリ反対していた国交省が、なんでこのタイミングで、こんな資料を出して来るかなぁ?
なんかもう、民主党政権に対する露骨なゴマすりにしか見えないんだけど。


どうにも官僚のやる事ってのは嫌らしいねぇ。

*1:ただし無料化開始当初においては、広報やシステム作りの諸経費として、民主党試算で別途1.3兆円必要。こいつを計算に含めれば、結果はマイナス9千億円となる。